423件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-23 12月23日-05号

委員から,導入予定であるロボット教材について詳細を伺うとの質疑に対し,ロボット教材については,掃除ロボットを販売しているアイロボット社教材であり,小学校低学年でも扱いやすいロボットということで,先般,徳島大学の理工学部の協力を得て実証実験をする中で,子供たちが非常に扱いやすく,理解しやすい教材であると分かったため,導入するものである。

四国中央市議会 2022-12-15 12月15日-04号

消費税5%減税を実施するなら,電気代の引下げ,あれこれの施策より大きな効果があるのは世界で実証済みであり,今回大問題になっているインボイスも必要ありません。ぜひ,日本景気浮揚と国民の暮らしを守るため,消費税5%を実現させようではないかと思います。インボイスについての市長の考えを今回お伺いします。 具体的内容1です。 全国で500万件の免税業者がいると言われています。

宇和島市議会 2022-12-09 12月09日-04号

現在、国におきましては、生産性向上であるとか、また省力、さらにはそういった様々な物資というものを、これからの導入も含めて生産基盤というものを変えていこうとはしているところでございますけれども、実際に宇和島市といたしましても、これはシマアジAI給餌機でございますけれども、県漁協が今実証実験を行おうとしているところでございますけれども、そのメンバーとして役割を担おうとしております。 

宇和島市議会 2022-12-08 12月08日-03号

そのために、私は各自治体にあって実証研究自分たちの独自な実証研究が必要になってくると思います。この柔軟な教育設備が必要だと思いますけれども、本市の特異な才能のある児童生徒に対して指導支援はどのように、宇和島市としては進めていきたいのか、指導支援のほうをお聞きしたいと思います。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 片山教育部長

宇和島市議会 2022-12-07 12月07日-02号

極めて難しいと言われていた線状降水帯の予測が予報できることを、これ実証したわけなんです。このことについては、さらに気象庁的中率、そしてエリアの絞り込みにこれからも躍起になって取り組んでいく、そのような姿勢であるように思います。 それと、一方でこの半日前予報が、これ、たとえ空振りであったとしても、その後に極めて激しい雨が降るという確率、これを気象庁が60%、高い確率を示されております。 

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

最終的には全国30自治体連携強化実証実験に取り組むということで、そこで得られたノウハウや留意点などを報告書にまとめて、全国の地方自治体と共有をする。今、物価高騰によって困窮者の人、またコロナ禍が長引いて困っている方々、その調査をして共有するということなんですけれども、孤独・孤立対策に対する苦手意識が今あるわけですね。それの改善や取組を目指してほしいということなんです。 

四国中央市議会 2022-09-13 09月13日-02号

例えば,今愛媛県では,水循環型手洗いスタンド実証実験を行っております。この手洗いスタンドを使うと,僅か20リットルの水で500回も手洗い可能ということで,県だけではなく伊予市でも8月9日から導入しております。 また,渇水が深刻な国では,海水を淡水に変える技術を駆使した海水ろ過装置を使用して生活用水を確保しており,そこには日本企業技術が大きく貢献していると聞いています。 

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

それにつきましては、現在どういう形、ICTまたスマート農業というところを取り入れながら、実証をしていくということが簡単には書かれてますけど、そういうところで、愛南町に合ったもの、地域に合ったもの、また今度機械ということになりますと、高額な機械ということも考えられますので、今後、国の補助等をまた考えながら、そういうところで長期的に進めていきたいと考えております。  以上です。

愛南町議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第1日 6月10日)

平成30年から令和元年にかけては、ICTベンチャー企業との研究事業により町内のマダイ生産者協力の下、スマートフォンから餌やりができるスマート給餌機や魚の餌食い状況を判定するAI活用した実証試験を行っております。  今後は、水域情報ポータル水温等情報取得ICTブイにより自動化し、より速く検知・計測をすることで、漁業関係者へ情報提供することを予定をしております。  

宇和島市議会 2022-03-10 03月10日-04号

それが大きな社会のイノベーションになる、これは実証されていると思います。ぜひ努力していただきたい。 最後の質問ですけれども、同和対策について質問いたします。 まず最初に改良住宅等について、現在の滞納額、そして今議会では、3月議会ですので前年同月比で報告をお願いいたします。建設部長。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 山田建設部長

四国中央市議会 2022-03-10 03月10日-04号

経済産業省の未来の教室実証事業にも採択されており,大きな成果を上げております。 大まかにお伝えすると,校則見直し活動を支えるコーディネーターを学校に派遣し,校則改定に向けたプロジェクト全体像の設計や校則見直しにおける生徒先生保護者などとの対話づくりの伴走など,生徒先生にとって,よき相談役として学校現場での取組支援しています。 

宇和島市議会 2022-03-09 03月09日-03号

また、今年度、提携業務を自動化するRPAにより4つの業務実証を行った結果、年間で約360時間の削減効果が見込まれるため、令和4年度から本格導入予定しているところでございます。 さらには、今年度から稼働しておりますAIを用いた保育所入所判定業務におきましても、約120時間の作業時間が3から5分で完了するなど、結果として、担当職員の事務の負担軽減につながっているところでございます。 

四国中央市議会 2022-03-08 03月08日-02号

現在は,市民窓口センターにおいてタブレット等による申請受付実証実験を行うなど,手続のオンライン化市民サービス向上につながる方策の検討を進めているところであります。 令和4年度は,本市DX取組を加速化させるべく,今後のデジタル化の指針となるDX推進計画を策定し,デジタル技術活用による行政サービスに関する市民満足度向上を目指し取り組んでまいりたいと考えております。 

四国中央市議会 2021-12-14 12月14日-02号

次に,活用の拡充につきましては,まず家庭での端末活用のため,夏休みに全ての学校家庭とのオンライン実証実験を行いました。そして,2学期初めには,登校できず自宅待機をしている児童生徒に対して,県下で初めてとなるオンライン始業式オンライン授業実施した学校もあり,緊急時においても学びを止めない環境を確保いたしました。 

宇和島市議会 2021-12-09 12月09日-03号

そして2つ目には、650ガルを超える振動が、地震が、到来することの実証責任住民側に転嫁したんですよね。要するに、原告側立証責任を転嫁した。極めて不当な決定である。 そして、樋口元判事は、この決定を下した後輩の裁判官が、裁判官としての矜持も人としての最低限の公平感も持ち合わせていないのかと思うと、大変つらいと述べられておりました。 

宇和島市議会 2021-12-08 12月08日-02号

9月に締結された平時観光災害時は救助などのための協定と思いますが、10月に実証実験が行われた後の意見交換会で、参加者皆様からの御意見として、ウェディング、金婚式、成人式宇和島のおいしいものを食べに来てもらう、みかんの収穫体験や真珠の玉出し体験などのコラボや、闘牛や祭りなどと盛り上がっていたようでした。 平時観光として、もしもの災害の時にはしっかりとつながっておくことが大切だと思います。

宇和島市議会 2021-10-21 10月21日-04号

ただ、先ほど議員おっしゃったスマホ教室等々については、昨年度から実施をし、今年度も10月14日から25回ですね、市内各地教室を開催いたしますし、また併せてこれは国の実証事業ではございますけれども、いわゆるお年寄りの皆様方が立ち寄るようなそういう、例えばいきいき教室であるとか、またそれとスマホ教室を同じ場所で開催することで、スマホスキルアップ、そしていわゆる認知症の予防等々での効果を確認していこうという